のぼり旗の生地の基本はポンジ!

2016年5月31日

こんにちは!

今回の記事は「のぼり旗の生地」についてです。

当店ののぼり旗はよく裏抜けする「テトロンポンジ」という生地を使用しております。
ポンジ生地の詳細をご紹介します!

裏からもデザインが見える「裏抜け」

のぼり旗の裏抜け
裏抜けは、写真のように「表」から見ても「裏」から見てもデザインが見える仕様です。
テトロンポンジはポリエステル100%で、のぼり旗の主流として使われております。

その特徴は、風になびくほどの軽さと薄さです!
とても薄い生地なのでばっちりと生地にインクが染みこみます。
そのため裏からでもデザインがはっきりと見えるのです!
上の写真のように、裏と表は反転して見える様になっております。

スウェード生地なら裏表同じデザイン可能!

「反転させたくない!」「両面印刷が良い!」という方もおります。
そんな方にお勧めな生地が遮光スウェードです!!
画像で説明させていただきます。

ポンジ裏表

遮光スウェード

いかがしょうか?

テトロンポンジと違い、
遮光スウェードは表から見ても裏から見ても、同じデザインとなっておりますね!

裏表別デザインも可能!

また、遮光スウェードの場合は裏表で違うデザインをお作りすることも可能です。

その画像がこちらです。
遮光スウェード裏表
なぜこのようなことができるのか?

その答えは遮光スウェードの作りにあります。
遮光スウェード生地

遮光スウェードとは、
通常仕様のテトロンポンジ生地よりも厚く柔らかいスウェードというポリエステル生地を2枚重ね、
その間に光を通さない遮光性のある素材をはさみこんだ生地です。

遮光スウェードを使用したのぼり旗は、表に印刷したデザインが裏に全く透けない為、
表と裏の両面に印刷することができます!

サイズはテトロンポンジと同じ下記の規格サイズとなっております。

・60×180cm(当店標準生地)
・45×180cm
・45×150cm

是非ご参考にしてください!!

のぼりの製作をご検討中の方!

のぼりの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

株式会社バンテック
のぼり専門店はこちら 

TEL: 
0120-978-384
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@noboribata.com
24時間 365日受付