オリジナルののぼり旗はスポーツの応援にもおすすめです!

2018年9月12日

弊社では、横断幕や応援旗、タオルにTシャツなど応援にピッタリな商品を取り揃えていますが、
私が一番おすすめしたいのがオリジナルののぼり旗です!

のぼり旗製作実例
(実際に野球の応援に使用されたオリジナルのぼり旗)

オリジナルののぼり旗を作るメリット

私がオリジナルののぼり旗をお勧めする理由は、

■少しのスペースで大きく目立つ
■短納期でお届け可能
■手軽に持ち運び出来る

の大きく分けて3つ!

少しのスペースで大きく目立つ

のぼり旗は、設置する際に必要なスペースが少なく、
ポールを括り付けられれば設置可能ですので、
体育館や、グラウンドなど場所を選ばずに設置できます。

↓写真のように、注水台を置くところがなくても問題ありません。

のぼり旗設置例

短納期でお届け可能

弊社では通常、のぼり旗を2~3営業日で製作することができるので、
急な試合などで、のぼり旗が必要になった場合でもすぐにお届けすることができます。

手軽に持ち運び出来る

のぼり旗には薄手の「テトロンポンジ」という生地を使用しているので、
とても軽く、ポールと合わせても簡単に持ち運びをすることができます。

のぼり旗製作実例

オリジナルのぼり旗のデザイン

デザインに入れる文言

まず、のぼり旗のデザインを考えるうえで一番重要なのが、「目立たせること」!

のぼり旗は文字を読ませるものではなく、見た目のインパクトでアピールするものです。
ですので、入れる文字は少なくして、一番伝えたいこと、アピールしたいことのみをのぼり旗に大きく入れることが基本です。

また、↓写真のように1本1本のデザインを変えても価格に変動はないので、
個別に選手の名前や番号入れることができます!

のぼり旗製作実例

のぼり旗製作実例

オリジナルデザインの決め方

次に、デザイン部分ですが、
メインとなるチームカラーやアクセントカラーなども含めて3~4色ほどに絞っておくと、
デザインを決める際に完成図をイメージしやすく、迷いにくくなります。

デザインとしてもすっきりとしたものとなるので初めてのぼり旗を作る際には、
ここを意識するといいデザインができやすいです!

のぼり旗製作実例

もし、すでに横断幕や応援旗などをお持ちの場合には、
デザインを合わせることができるので、統一感を持たせることができます。<

のぼり旗、横断幕製作実例
(横断幕とのぼりのデザインを統一した例)

 

試合の応援にオリジナルのぼり旗がおすすめな理由がご理解いただけたでしょうか。
のぼり旗を作るうえで、何かわからない事があれば、お気軽にバンテックにご相談ください!

スポーツの応援にオリジナルのぼり旗を使用して試合を盛り上げましょう!

のぼりの製作をご検討中の方!

のぼりの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

株式会社バンテック
のぼり専門店はこちら 

TEL: 
0120-978-384
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@noboribata.com
24時間 365日受付