当店なら武者のぼりも作れます!

By 池田 裕己 | 2017年04月12日

こんにちは!

のぼり旗ブログを担当しております、池田です。

さて、今回は「武者のぼり」についてご紹介いたします!

 

武者のぼりと聞いて
「なにそれ?」と思われている方が多いのではないでしょか。

まず武者のぼりの画像をご紹介いたします。

SANYO DIGITAL CAMERA

(茂安公の武者のぼり様「http://blog.livedoor.jp/shigeyasukoh/?p=2」)

 

かっこいいのぼり旗ですね!

武者のぼりは端午の節句に飾る、勇壮な武者絵などを描いた旗です。

サイズも通常ののぼり旗より大きく、
実物を見ると圧巻です。

こどもの日に掲げる鯉のぼりのルーツとされています。

 

通常ののぼり旗と大きく違う点は、
やはりサイズです。

武者のぼりは、
縦:4.5m
横:0.7m
くらいの大きさで作られている場合がおおいそうです。

 

通常ののぼり旗の2.5倍の大きさを誇ります。

 

当店でも通常より大きなのぼり旗を作成することができます。

名前は「ジャンボのぼり旗」といいます。

大きさは、
縦:3.3m
横:1m
となります。

 

もちろんジャンボのぼり旗よりも大きなサイズののぼり旗も作成できますので、
お気軽にご連絡ください。

 

ジャンボのぼり旗を通常ののぼり旗と比べますとその大きさの違いに驚きます。

photo_size

 

武者のぼりとしてではなく、
販促物としてもご利用いただけます。

周りのお店よりも目立ちたい、お客様に店の名前を知ってほしいといった方に効果があります。

 

また、もうすぐゴールデンウィークです!
男の子がいるご家庭では『端午の節句』の準備をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
武者のぼりとしてもジャンボのぼりをご利用できます。

 

是非ご利用ください。

 

それでは次回もよろしくお願いいたします。

 

のぼり旗専門店サイトはこちら