お勧めののぼり旗の設置方法はこれだ!!

2017年2月14日

こんにちは!

今回は「のぼり旗の設置方法」についてご紹介いたします!

のぼり旗の設置用備品

まずは、のぼり旗を設置する際に使用する備品をご説明します!

基本的な設置用備品

のぼり旗設置に必要な備品

上の画像がのぼり旗を設置するための、備品一覧です。

・のぼり旗用ポール
・注水台

この2つがあれば基本的には設置可能です。

のぼり旗用ポールの各種パーツ

・横棒
のぼり旗の上辺を固定する棒です。

横棒

 

・回転頭
ポールと横棒を結合するものです。

回転頭

 

当店では、この2つが「のぼり旗用ポール」にセットで付いてきます。
わざわざ追加でご購入いただかなくても問題ございません!

更に、壊れたり、無くしたりしてこのパーツだけが必要になった場合は単品でも買えますよ!

 

・旗止めパッカー
こちらは風の強い場所に設置する場合に、
のぼり旗が舞い上がらないようにするための備品です。

回転頭

これらの備品を組み立ててのぼり旗を設置いたします。

のぼり旗の設置方法

次に、のぼりの設置方法についてご案内させていただきます!

ポールのみを使用した設置方法

まずは、ポールのみを使用した設置方法です。
注水台を使用せずにポールに取り付けたのぼり旗を、
フェンスやガードレール等にしっかりと紐で括り付けて設置します。

のぼり旗製作実例

のぼり旗製作実例

しっかりと一列に並んでいる様子はとてもきれいですね!

ポールと注水台を使用した設置方法

次は、ポールと注水台を使用した設置方法です。
ポールのみの設置方法と違って、
場所を選ばずのぼり旗を設置することができます。

当店でご用意している注水台は、
水を入れることで18㎏ほどになり、重石として利用することができます。

水を入れない場合、注水台の重さは1kg程ですので、持ち運びも簡単です!

横棒

のぼり旗の設置に適した場所

設置する方法をご理解いただけたら、
次は設置場所を決めましょう!

設置場所はのぼり旗の広告宣伝効果を高める重要な項目なので、
しっかりと吟味して決めることをおすすめします。

のぼり旗の設置に適した場所は

①多くの人から見える場所
②お店までの動線途中

上記の2点を満たした場所がおすすめです!
それでは、設置場所を決める例をお蕎麦屋さんを用いて紹介いたします。

多くの人から見える場所

仮に、お蕎麦屋さんがメインストリートから一本内側に入った場所にあるとします。

その場合、お店の前だけにのぼり旗を設置するのではなく、
メインストリートを通る人々に見える場所にのぼり旗を設置することをおすすめします。

お店までの動線途中

のぼり旗を見て「お蕎麦屋さんに行きたい!」と思っても、
肝心のお蕎麦屋さんへの道順がわからなくては、たどり着けません。

そのため、のぼり旗とお店が両方視界に入るような場所にのぼり旗を設置。
もしくはのぼり旗に道順を描く。
このどちらかをおすすめします!

 

のぼり旗を設置する際には、
以上のことをご参考にしていただけますと幸いです!

のぼりの製作をご検討中の方!

のぼりの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

株式会社バンテック
のぼり専門店はこちら 

TEL: 
0120-978-384
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@noboribata.com
24時間 365日受付