のぼり旗に寄せ書きをしよう!

By 富樫 進太郎 | 2015年12月22日

こんにちは!
バンテック新入社員、のぼり旗のブログ担当の富樫(とがし)です。

さぁ、今回が今年最後の投稿となります。
2015年もあっという間の1年間でした!

社会人1年目の今年は、つらいこともありましたが
仕事を楽しみながら成長できた年だと思ってます!

今年最後のブログも一生懸命考えてきましたので
読んでいただけたら嬉しいです!

 

今回はのぼり旗の寄せ書きについてお話します!

「えっ?のぼり旗に寄せ書き?」って思った方といらっしゃるかと思います。
店頭に置いてあるのぼり旗に手書きで直接文字を書かれる方はまれですよね!

もちろん、販促用に使用しているのぼり旗には寄せ書きしません。

寄せ書きのぼり旗は、以下のようなシーンで使用されています。

例えば、営業部署でチームの目標の書かれたのぼり旗を作成したとします。
そののぼり旗に対して、個人の目標を寄せ書き形式で書き込み、
オフィスに掲示されている企業さんもいらっしゃいます。

目標をつねに見える位置におくことで身が引き締まりますのでいいですね!

他には、応援用のぼり旗に寄せ書き形式で応援メッセージに書き込む方もいれば
送別会やお祝い事などに使用したのぼり旗に1人1人のメッセージを書き込む方もいます。

寄せ書きといえば通常は色紙ですが、のぼり旗であれば部屋の壁などに飾ることもできますので
もらった方もきっと喜ばれると思います!

ちなみにポンジの生地であれば、薄いので水性ペンでも油性ペンでも問題なく書き込むことが可能です。
(裏に透過しますので、両面に書き込むことはできませんのでご注意ください。)

 

 

本日はのぼり旗の寄せ書きについてお話しました!

1年間ご愛読いただきましてありがとうございました。

次回の投稿は1月5日(火)ですので、来年も引き続き読んで頂ければ嬉しいです!

今年1年、たくさんのお客様にご満足いただきました。
のぼり旗の製作実例の写真ですのぼり旗の製作実例の写真ですのぼり旗の製作実例の写真ですのぼり旗の製作実例の写真です
(クリックすると拡大表示します)
皆様の笑顔が私の支えとなっております。

それではみなさん、よいお年を!!!

のぼり旗専門店サイトはこちら