おそば屋さんののぼり旗

2015年11月24日

こんにちは!

年末は皆さんどのように過ごされるご予定でしょうか。
年末といえば年越しそばですよね!!(突然すみません笑)

年越しそばの由来

そばは他の麺類と比べて切れやすいため、
「そばを食べて今年1年の厄を断ち切る」
という意味で江戸時代中頃から始まりました。
(※諸説ありますが最も有力な説だそうです。)

なんと日本人の7割以上の方が年越しそばを食べるそうですよ!
(博報堂生活総研調べ)

おそば屋さんののぼり旗

大勢の方が年越しそばを食べるので、おそば屋さんは大忙しですね!
1年間で1番繁盛する時期ではないでしょうか。

そばの需要が高くなるこの時期に販売促進としてのぼり旗をを出すと非常に効果的です。

のぼり旗を店頭に置くだけでも存在感が出ますので、
年末にお問い合わせが増えること間違いなしです!

 

バンテックでは、おそば屋さん用ののぼり旗も多くお届けしてきました。

その中から何点かご紹介します。

そばのぼり旗そばのぼり旗そばのぼり旗そばのぼり旗そばのぼり旗

 

少しでもおそば屋さんのお力になれればと思います。

今回はここまでです!

のぼりの製作をご検討中の方!

のぼりの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

株式会社バンテック
のぼり専門店はこちら 

TEL: 
0120-978-384
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@noboribata.com
24時間 365日受付